九条兼晴の基本情報
九条 兼晴(くじょう かねはる)は江戸時代前期の公卿。九条家第20代当主。号は後往生院。 ─ 「九条兼晴」『ウィキペディア日本語版』(2018-08-09 13:49:02 UTC更新版)より
九条兼晴は今上天皇の直系祖先です。本ページでは、九条兼晴から今上天皇に至るまでの系譜を掲載しています。「今上天皇の直系祖先まとめ(3000人以上)」とあわせてご覧ください。
生誕: 1641年3月17日
死没: 1677年12月6日
九条兼晴までの系譜
| 曽祖父: 鷹司信房  | 
祖父: 鷹司信尚  | 
父: 鷹司教平  | 
九条兼晴 | 
| 曾祖母: 佐々輝子  | 
|||
| 曽祖父: 後陽成天皇  | 
祖母: 清子内親王  | 
||
| 曾祖母: 近衛前子  | 
|||
| 曽祖父: 冷泉為益  | 
祖父: 冷泉為満  | 
母: 冷泉為満の娘  | 
|
| 曾祖母: 蓮秀の娘?  | 
|||
| 曽祖父: –  | 
祖母: –  | 
||
| 曾祖母: –  | 
九条道房の養子

  
  
  
  

コメント