二条為世の基本情報
二条 為世(にじょう ためよ)は、鎌倉時代後期から南北朝時代初期にかけての公卿・歌人。歌道二条派の祖二条為氏の長男。極官が権大納言だったので藤大納言とも呼ばれた。 ─ 「二条為世」『ウィキペディア日本語版』(2018-10-02 00:01:11 UTC更新版)より
二条為世は今上天皇の直系祖先です。本ページでは、二条為世から今上天皇に至るまでの系譜を掲載しています。「今上天皇の直系祖先まとめ(3000人以上)」とあわせてご覧ください。
生誕: 1250年
死没: 1338年9月18日
二条為世までの系譜
| 曽祖父: 藤原定家 | 祖父: 藤原為家 | 父: 二条為氏 | 二条為世 | 
| 曾祖母: 藤原実宗の娘 | |||
| 曽祖父: 宇都宮頼綱 | 祖母: 宇都宮頼綱の娘 | ||
| 曾祖母: – | |||
| 曽祖父: 飛鳥井雅経 | 祖父: 飛鳥井教定 | 母: 飛鳥井教定の娘 | |
| 曾祖母: 大江広元の娘 | |||
| 曽祖父: – | 祖母: – | ||
| 曾祖母: – | 
二条為世から今上天皇までの系譜
系譜1
●二条為世 ─
 
系譜2
●二条為世 ─
 
系譜3
●二条為世 ─
 
系譜4
●二条為世 ─
 
系譜5
●二条為世 ─
 

 
  
  
  
  

コメント