伏見宮貞成親王の基本情報
伏見宮貞成親王(ふしみのみや さだふさ しんのう、応安5年3月5日(1372年4月9日) – 康正2年8月29日(1456年9月28日))は、室町時代の皇族。世襲親王家の一つ、伏見宮3代目当主。出家後の法名は道欽入道親王(どうきん にゅうどう しんのう)。太上法皇としての院号は後崇光院(ごすこう いん)。 ─ 「伏見宮貞成親王」『ウィキペディア日本語版』(2019-05-19 17:51:00 UTC更新版)より
伏見宮貞成親王は今上天皇の直系祖先です。本ページでは、伏見宮貞成親王から今上天皇に至るまでの系譜を掲載しています。「今上天皇の直系祖先まとめ(3000人以上)」とあわせてご覧ください。
生誕: 1372年4月9日
死没: 1456年9月28日
伏見宮貞成親王までの系譜
| 曽祖父: 光厳天皇 | 祖父: 崇光天皇 | 父: 伏見宮栄仁親王 | 伏見宮貞成親王 | 
| 曾祖母: 正親町三条秀子 | |||
| 曽祖父: 庭田重資 | 祖母: 源資子 | ||
| 曾祖母: – | |||
| 曽祖父: 正親町三条実仲 | 祖父: 三条実治(南北朝時代) | 母: 正親町三条治子 | |
| 曾祖母: – | |||
| 曽祖父: – | 祖母: – | ||
| 曾祖母: – | 

 
  
  
  
  

コメント