後白河天皇の基本情報
後白河天皇(ごしらかわてんのう、1127年10月18日(大治2年9月11日) – 1192年4月26日(建久3年3月13日)、在位:1155年8月23日(久寿2年7月24日) – 1158年9月5日(保元3年8月11日))は平安時代末期の第77代天皇。諱は雅仁(まさひと)。 ─ 「後白河天皇」『ウィキペディア日本語版』(2019-05-12 20:40:25 UTC更新版)より
後白河天皇は今上天皇の直系祖先です。本ページでは、後白河天皇から今上天皇に至るまでの系譜を掲載しています。「今上天皇の直系祖先まとめ(3000人以上)」とあわせてご覧ください。
生誕: 1127年10月18日
崩御: 1192年4月26日
後白河天皇までの系譜
| 曽祖父: 白河天皇 | 祖父: 堀河天皇 | 父: 鳥羽天皇 | 後白河天皇 | 
| 曾祖母: 藤原賢子 | |||
| 曽祖父: 藤原実季 | 祖母: 藤原苡子 | ||
| 曾祖母: 藤原睦子 | |||
| 曽祖父: 藤原実季 | 祖父: 藤原公実 | 母: 藤原璋子 | |
| 曾祖母: 藤原睦子 | |||
| 曽祖父: 藤原隆方 | 祖母: 藤原光子 | ||
| 曾祖母: – | 

 
  
  
  
  

コメント