後三条天皇の基本情報
後三条天皇(ごさんじょうてんのう、1034年9月3日(長元7年7月18日) – 1073年6月15日(延久5年5月7日))は、第71代天皇(在位:1068年5月22日(治暦4年4月19日) – 1073年1月18日(延久4年12月8日))。諱は尊仁(たかひと)。宝算40。 ─ 「後三条天皇」『ウィキペディア日本語版』(2019-04-08 15:21:56 UTC更新版)より
後三条天皇は今上天皇の直系祖先です。本ページでは、後三条天皇から今上天皇に至るまでの系譜を掲載しています。「今上天皇の直系祖先まとめ(3000人以上)」とあわせてご覧ください。
生誕: 1034年9月3日
崩御: 1073年6月15日
後三条天皇までの系譜
| 曽祖父: 円融天皇 | 祖父: 一条天皇 | 父: 後朱雀天皇 | 後三条天皇 | 
| 曾祖母: 藤原詮子 | |||
| 曽祖父: 藤原道長 | 祖母: 藤原彰子 | ||
| 曾祖母: 源倫子 | |||
| 曽祖父: 冷泉天皇 | 祖父: 三条天皇 | 母: 禎子内親王 | |
| 曾祖母: 藤原超子 | |||
| 曽祖父: 藤原道長 | 祖母: 藤原妍子 | ||
| 曾祖母: 源倫子 | 

 
  
  
  
  

コメント